すべてのわざには時がある / A time for everything

甲府教会では、10月13日の安息日に献児式そして追悼会を行います。献児式とは、誕生した新しい命がその家族と教会への神様からの贈り物であることを覚え、神様の助けをいただきながらその命を愛し育んで行くことを誓う式です。

追悼会では、共に神様を礼拝するために教会に集っていた仲間の死を悼み、しかし神様がその方との出会いを与えてくださったことに感謝し、聖書が約束する復活と再会の約束を確認します。

はからずも、命の「誕生」そして「死」という2つの出来事を同じ日に心に覚えることになりました。教会は神の家族です。家族には赤ちゃんもいれば、おじいちゃんおばあちゃんもいます。家族みんなが元気に過ごせている日々もあれば、家族の誰かが病に苦しみ、回復のためにみんなが心を合わせて祈り続ける日もあります。

天が下のすべての事には季節があり、すべてのわざには時がある。生るるに時があり、死ぬるに時があり、植えるに時があり、植えたものを抜くに時があり、…神のなされることは皆その時にかなって美しい。神はまた人の心に永遠を思う思いを授けられた。それでもなお、人は神のなされるわざを初めから終りまで見きわめることはできない。

(旧約聖書 伝道の書3:1,2,11 口語訳)

「生」も「死」も私たちの人生の現実です。すべての人が「生」「死」の当事者です。私たちは「死」というこの厳しい現実を前に全く無力な存在です。しかし、「天が下のすべての事には時があり、神のなされることは皆その時にかなって美しい」というこの聖書の言葉に、私は慰めを与えられる思いがします。神様が与えられた新しい命に、神様の祝福が注がれますように。そして愛する人を亡くし、深い悲しみの中にある方々に神様の特別の慰めが注がれますように。

※今週別の教会でもたれた告別式で。

Child dedication and memorial service will be held at the Kofu church on Sabbath Oct 13. We pray for God blessing for new baby and the family at child dedication. Not only that, we remember that God gave this precious lives for the family and church through this child dedication service.

We mourn for the death of who we worshiped together through memorial service. Then we remember hope of promise that God gave us.

We did not intend to make these two ceremonies the same day. But I think it is meaningful thing for us.

Actually, church is God’s family. There are babies and elders in family.

Sometimes everyone is fine, sometimes there are sick people in our family.

For everything there is a season, and a time for every matter under heaven:a time to be born, and a time to die; He has made everything beautiful in its time. Also, he has put eternity into man’s heart, yet so that he cannot find out what God has done from the beginning to the end(Ecclesiastes 3:1,2,11 ESV). 

Both “life” and “death” are reality of our life. There is no one exception on that. However, I can receive comfort from God through these Scriptures. He knows better than I.

May God bless new baby and family. And I pray God comfort the people who are facing deep sorrow.

岩の上に家を建てた人 / Build Your House on the Rock

例年秋は台風シーズンと言われますが、今年は例年以上に台風が日本列島を襲っています。先日の台風24号の接近に伴い、八王子市内でもかなりの強風と豪雨に見舞われました。10月1日0時過ぎには、最大瞬間風速45.6メートルが観測されました。これは八王子市における過去最大の数値だそうです。

家の中にいても、まるで地震が起きたかのような揺れをたびたび感じました。不安な気持ちで一夜を過ごしましたが、日が昇る頃には風も穏やかになり、ほっと一息つくことが出来ました。

自宅と教会の周辺に被害がなかったか確認すると、教会の外に置かれていた2つの物置のうち、小さな物置が風で倒れていました。より風当たりの強い場所に置かれていた大きい物置が気になりましたが、こちらは無事でした。

大きい物置は地面に固定されていましたが、小さな物置は固定されていませんでした。普段は両者の違いは気になりませんが、強い風が吹いたときにその違いがあらわれました。

イエス様が語られた次のような例え話が思い出されます。

それで、わたしのこれらの言葉を聞いて行うものを、岩の上に自分の家を建てた賢い人に比べることができよう。雨が降り、洪水が押し寄せ、風が吹いてその家に打ちつけても、倒れることはない。岩を土台としているからである。

(新約聖書 マタイによる福音書7:24,25 口語訳)

イエス様は、しっかりとした土台に根差して生きる人を「わたしのこれらの言葉を聞いて行うもの」と呼んでおられます。自然災害に限らず、信頼できると思っていたものがある日突然崩れ去ってしまうような混乱の時代に私たちは生きています。そんな時代だからこそ、決して揺らぐことのない確かなものの上に土台を据えて生きることが出来ますように。

Autumn is the typhoon season in Japan. This fall, more typhoons came to Japan than usual. The typhoon “Trami”(24th typhoon of 2018) were quite strong. On that day, the maximum wind speed here was 45.6m/s.

I often felt sway like as quake when the typhoon was coming here. I spent the night with an uneasy feelings, but the wind was stopped before the next morning. The next morning I checked around the church. There are two sheds behind the church.

One of these were standing as usual. But another one were fell over because of a strong wind.

What was the difference between of them?

One shed was firmly fixed to the ground. But the other was just put on the ground.

We do not usually notice the difference between them. However, when a strong wind blows, those differences become apparent.

I remembered the parable that Jesus have taught.

“Everyone then who hears these words of mine and does them will be like a wise man who built his house on the rock. And the rain fell, and the floods came, and the winds blew and beat on that house, but it did not fall, because it had been founded on the rock(Matthew 7:24,25 ESV). 

Jesus called the man who listens to his words “a wise man who has built his house on the rock.”

Nowadays, the things that we were trusted on are collapsing. I wish that all of us hear the words of Jesus and accept the life that follows it. I believe that it is the solid rock and foundation God has prepared for us.

受けるよりは与える方が幸いである / It is more blessed to give than to receive

創世記に、アブラハムとサラ夫妻、そして彼らが長年神様の約束を信じて待ち焦がれた息子イサクの家族の物語が記録されています。アブラハムは妻サラが亡くなったとき、息子イサクの嫁を探すように彼が信頼していた彼の年長の僕に命じました。

アブラハムの僕がイサクのために連れてきたリベカは美しく、素直で信心深い女性でした(創世記24章参照)。

二人が夫婦となった場面を、聖書は次のように描写しています。

 イサクは、母サラの天幕に彼女を案内した。彼はリベカを迎えて妻とした。イサクは、リベカを愛して、亡くなった母に代わる慰めを得た。

(旧約聖書 創世記24:67 新共同訳)

私はこの箇所を読んだとき、イサクが母サラを亡くした悲しみで心の中にぽっかりとあいた穴を埋めるための手段としてリベカを妻として迎えたような感じがして、少し嫌な気持ちがしていました。しかし、注意深く読んでみると、「イサクはリベカを愛して、亡くなった母に代わる慰めを得た」とあります。イサクは、リベカを愛することによって、慰めを得ることが出来たのです。私は自分が傷ついたり、慰めを必要とするようなとき、「誰かに愛されたい。慰められたい。」と受け身的な気持ちになってしまうことがよくあります。しかし、聖書は私たちに「受けるよりは与える方が幸いである」(新約聖書 使徒言行録20:35 新共同訳)と教えています。私たちが誰かに愛を与えるとき、結果としてその愛は、他の人だけでなく私自身の心の穴をも満たす豊かなものになるのだと聖書は教えています。

 

※9月22日秋川渓谷でバプテスマ式をすることが出来ました。

Abraham and his wife Sarah, and his son Isaac were blessed family. After his wife died, Abraham ordered his servant to look for a wife for Isaac. That servant brought candidate of Isaac’s wife. Her name is Rebekah. She was a beautiful, honest and faithful person(According to Genesis 24).

This is the scene where they became couple.

Then Isaac brought her into the tent of Sarah his mother and took Rebekah, and she became his wife, and he loved her. So Isaac was comforted after his mother’s death(Genesis 24:67 ESV).

I felt uncomfortable when I first read this verse. Isaac had a hole in his heart because his mother was passed away. I felt that he was trying to use Rebekah to fill his hole.

However, when I repeatedly read, I noticed that this verse mention “Isaac loved Rebekah. So he was comforted.”

When Isaac loved Rebekah, his heart was comforted.

When I am hurt and depressed, I think “I want to be loved by someone, I want to be comforted by someone.” At that time my heart is passiveness, not active.

But the Bible teaches us very important principle that “It is more blessed to give than to receive”(Acts 20:35 ESV).

When we give love to someone, it’s make happy not only them, but also us. It will spread very richly.

主によって力を奮い起した / David strengthened himself in the Lord

苦しいことや悲しいことが立てつづけに起きたとき、私たちは途方に暮れます。戦場から自分たちの町に戻ってきたとき、敵によって町が焼かれ、家族が連れ去られていたことを知ったダビデと兵士たちがそうでした。

ダビデも彼と共にいた兵士も、声をあげて泣き、ついには泣く力もなくなった。

(旧約聖書 サムエル記上30:4 新共同訳)

 

ダビデの苦悩は続きます。兵士たちはダビデのリーダーシップに疑問を持ち、ついには彼を殺そうとしました。

兵士は皆、息子、娘のことで悩み、ダビデを石で打ち殺そうと言い出したので、ダビデは苦しんだ。だが、ダビデはその神、主によって力を奮い起こした。

(同 6節)

ダビデにとって、家族が連れ去られたことはもちろんですが、苦楽を共にしてきた兵士たちに恨まれ、命を狙われたことは大きなショックだったに違いありません。私たちは苦しみの渦中にあるときに、何によって力を得ようとするでしょうか?ダビデは「主によって力を奮い起し」ました。

美味しいものを食べたり、山登りに行ったり、友だちと語り合ったり…これは私のリフレッシュ法です。しかし、どんなに美味しいものを食べても、あるいはまたどんなに好きな山に登ったとしても、癒されず満たされない部分というものが人間にはあるのではないでしょうか。ダビデはこの究極の困難の中で、神様から力を受け取ることによって奮い立たされ、再び立ち上がることが出来ました。涙も枯れ果てるような試練の日にこそ、私たちは力の源である神様の本当の姿を知ることが出来るのです。

When we face difficulties and sufferings, we are discouraged. When David and his soldiers returned to their town, their towns were burned and their families were taken away by enemies. At that time, they were very disappointed.

 Then David and the people who were with him raised their voices and wept until they had no more strength to weep(1 Samuel 30:4 ESV).

David’s suffering continued. The soldiers doubted David’s leadership and tried to kill him.

And David was greatly distressed, for the people spoke of stoning him, because all the people were bitter in soul, each for his sons and daughters. But David strengthened himself in the Lord his God(1 Samuel 30:6 ESV).

It was painful for David that his family was taken away. Not only that, but also the soldiers hated him, which distress him further.

When you are in suffering, what will you ask for help? How do you try to gain vitality?

David strengthened by God.

I will climb the mountain when I am facing difficulties. I will eat delicious food. Or I will talk with my friends. They are the way for me to refresh.

However, even if I climb a mountain or eat something delicious, there are may not able to satisfied.

In this ultimate difficulty, David was strengthened by God, so he could stand up.

It may be that we can receive the power of the great God when we face great suffering.

新しい心を与える / I will give you a new heart

私は、同じような失敗を繰り返したり、何年たっても全然成長していない自分の姿を突きつけられるようなことが続くと、何とも言えない自己嫌悪に陥ることがあります。

思えば、小学生のころからそうでした。自分が決心したことを太いマジックで紙に書き、机の前に貼ったのはいいけど、いつのまにかその決心が書かれた紙も、部屋の風景の一部になってしまい、いつの間にか自分が何を決心したのかさえ忘れてしまう…そんなことを繰り返してきたように思います。

わたしはお前たちに新しい心を与え、お前たちの中に新しい霊を置く。わたしはお前たちの体から石の心を取り除き、肉の心を与える。

(旧約聖書 エゼキエル36:26 新共同訳)

これはそんな弱さを持った私への神様からの約束です。

「自分で自分を変えたい!」どんなに強く願っても、私たちは自分で自分自身を作り変えることは出来ません。

「もっと愛のある人間になりたい」と願いながらも、些細なことにいらだち、なかなか人を赦すことが出来ません。「自分の目標に向かってコツコツと努力しよう!」そう決心したのに、努力が三日も続かない…。それが私たちの現実かもしれません。しかし、神様は私たちに「新しい心を与える」と約束してくださいました。私自身がどんなに頑張っても出来ないことを、神様がしてくださるのです。

何かに失敗したり、挫折して「自己嫌悪」という壁に突き当たるときこそが、この約束を与えてくださる神様と、本当の出会いをするチャンスなのかもしれません。

I often repeat the same mistake. Not only that I often feel that I am not growing at all. I hate myself for that.

When I was a child, I made something big mistake. And I made up my mind to not repeat the mistake. I wrote the decision on paper and stuck it on the wall of my room. However, I forgot that decision before I knew it. The paper I stuck became part of the wall. At that time, I hated myself more than before. I have repeated it for long time.

And I will give you a new heart, and a new spirit I will put within you. And I will remove the heart of stone from your flesh and give you a heart of flesh(Ezekiel 36:26 ESV). 

This is one of the promises of God for me who have weakness like it.

No matter how strong I wish for it, I can not change myself.

I would like to be an affectionate person. But I am not so.

Sometimes, I am easy to angry, and difficult to forgive others.

I am not patient.

But, God gave us a promise that “I will give you a new heart”. He wants change us. God does what I could not do myself.

Failure and self-hatred are painful for us. But that could be the chance for us to meet with God.